副教科・作文対策講座
MST進学塾が提供する大阪教育大学附属天王寺中学合格に向けた特設講座。
2次試験で出題される3教科(音楽・図工・家庭科)と共に、1次試験で出題される作文(国語)を集中的に強化します。
これらの特徴は、
①他の教科と共に試験を実施するということ
(音楽は社会と、図工は家庭科と共に)
②音楽はリズム譜、図工はデッサンがあり、時間がかかる上に正解が不透明だと
いうこと (一人一人解答が異なるため、添削が不可欠)
③作文は、10分で200字のミスのない濃密な文章を書くということ
(一人一人解答が異なるため、添削が不可欠)
です。
しかし、MST進学塾では、各教科とも経験豊富な講師が揃っています。
この講座では、各教科の演習量を確保すると共に、一人一人にどうすれば合格答案が書けるか、ということを徹底的に指導します。
大阪教育大学附属天王寺中学を目指す生徒にとって、不可欠な講座になること間違いなし!
実施概要
【対象学年】小学6年生
【実施時期】1学期~2学期の土曜 又は 日曜 ※詳細な日程は別途ご連絡致します。
【指導教科】音楽・家庭科・図工・作文
音 楽:出題内容は、大きく2パターン(①リズム譜 ②音楽知識)です。
ポイントは、得点のとり方と時間配分・減点ポイントを把握すること。
MST進学塾では、オリジナル教材を使用して、基礎から始めるので、
ピアノなどに触れていない生徒も安心です。
図 工:出題内容は、大きく2パターン(①デッサン ②図工知識)です。
ポイントは、デッサンのコツと注意点を知ることです。
MST進学塾では、立体を描く想定デッサンと、手を描くデッサンの両方
を繰り返し取り組んでいただきます。
家庭科:教科書を中心に、基本の3分野(衣食住)から出題されます。
但し、記述問題がありますので、知識をただ詰め込むのではなく、キー
ワードと共に表現する方法を学んでいただきます。
また、日常生活に密着していますので、普段のお手伝いなども大切にし
てください。
作 文:10分で200字の作文を書く練習を繰り返します。
まずは、過去問のテーマをすべてこなした上で、現代的な様々なテーマ
まで含めて作文を書く練習を行います。
条件面においても、過去に出された条件や、その他の条件を設定した上
で、いかなる条件もクリアーできる力を育成していきます。